イベント情報
第3回農場見学&就農相談会in鹿行(鉾田市)【開催終了】
農 場 見 学:(有)矢澤園芸
就農相談会:いこいの村涸沼[茨城県鉾田市箕輪3604]
主催:茨城県新規就農相談センター(茨城県、公益社団法人 茨城県農林振興公社)
イベントレポート
R7.10.18(土)第3回農場見学&就農相談会in鹿行(鉾田市)を開催しました。
今回の農場見学は、鉾田市で大葉やハーブ等の有機栽培をしている(有)矢澤園芸で行いました。。
当日は晴天に恵まれ、気温22℃と汗ばむほどの陽気でした。
ほ場には多数のビニールハウスが立ち並んでおり、バジルや大葉などは定植時期ごとにハウスを分けて管理されていました。
まず、イタリア料理でも使われるバジルの栽培ハウスを見学し、広いハウス一面に植えられたバジルに驚きの声があがりました。
続いて大葉のハウスを見学し、代表の矢澤氏から栽培方法やコスト管理、従業員体制などについて説明があり、参加者からの「夏場の暑さ対策」や「一日の出荷量」などの色々な質問に答えていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
農場見学後は、いこいの村涸沼で就農相談会を行いました。
見学先である(有)矢澤園芸を始め、鹿行地域の農業法人等8社と、地域の就農支援協議会2団体が出展しました。
参加者がすべての出展者と直接お話しすることができ、就農について幅広い情報やアドバイスを得られる機会になりました。
参加者からのアンケートでは、『とてもためになる話が聞けた』『実際に経営されている方の話やお金について知れた』『厳しくて大変だと感じた』などの感想をいただきました。
このイベントを通じて、将来の就農につながるきっかけになれば幸いです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【出展ブース】
①(有)矢澤園芸(鉾田市/大葉、ハーブ)
②(株)伊藤農園.F(鉾田市/トマト)
③(株)おみ農園(鉾田市/サツマイモ、干いも、ミニトマト)
④方波見農園(鉾田市/メロン、トマト、コマツナ)
⑤(株)国井(鉾田市/サツマイモ)
⑥(株)境堀青果(鉾田市/サツマイモ、ゴボウ)
⑦(有)TREZION(鹿嶋市/米、ホウレンソウ、ニラ)
⑧山崎農園(行方市/サツマイモ)
⑨行方地域就農支援協議会
⑩鉾田地域就農支援協議会
開催概要
農業を仕事にしたい。でもいきなり独立は不安。
そんなあなたに「雇用就農」という道があります。
今回の農場見学先は、鉾田市で大葉やハーブを栽培している有限会社 矢澤園芸です。
矢澤園芸では、有機JAS及びJGAP認証を取得し、安心・安全な農産物の生産に取り組んでいます。
生産物は全て契約出荷で、安定供給により信頼のある取引を実現するとともに、多様なニーズにも
柔軟に対応した販売を行っています。
当日は、農場の様子や経営の特徴についてご紹介いただくとともに、経営者としての心構えや
雇用就農者に求める姿勢についてお話しいただきます。
◆ 日時:令和7年10月18日(土) 10:30~16:00 参加費無料!
● 集合場所 :JR岩間駅東口 または いこいの村涸沼駐車場
● 農場見学先:(有)矢澤園芸
● 就農相談会:いこいの村涸沼(鉾田市箕輪3604)
【相談ブース】
・(有)矢澤園芸(鉾田市/大葉、ハーブ、ミニトマト)
・(株)伊藤農園.F(鉾田市/トマト)
・おみ農園(鉾田市/サツマイモ、干いも、ミニトマト)
・方波見農園(鉾田市/メロン、トマト、コマツナ)
・(株)国井(鉾田市/サツマイモ)
・(株)境堀青果(鉾田市/サツマイモ、ゴボウ)
・(有)TREZION(鹿嶋市/米、ホウレンソウ、ニラ)
・山崎農園(行方市/サツマイモ)
・鉾田地域就農支援協議会
・行方地域就農支援協議会
農場見学先へは、貸切バスで移動します。
集合場所までの交通費、昼食代は各自負担です。









