茨城就農コンシェル
就農相談はこちら

イベント情報

見学会
相談会

令和5年度 第2回農場見学&就農相談会in県央(笠間市)【受付中】 開催場所:笠間市 主催:茨城県、公益社団法人 茨城県農林振興公社

令和5年度 第2回農場見学&就農相談会in県央(笠間市)
農場者の地域で農業を続けるコツ、就農に必要なこと等、貴重なお話が聞けます!
実際の農場を見学し、「仕事としての農業」のイメージを描いてみませんか。

 

今回の、農場見学先は、笠間市でコマツナ、ホウレンソウ、ミニトマト等を栽培する(株)カモスフィールドです。
(株)カモスフィールドの代表取締役大橋氏は、県外から新規参入した農業者です。
どんなきっかけでどんな理由で農業を始め、現在の農業経営に至ったか等についてお話を聞けます。
その他、地域の農業や支援情報等の様々な情報収集ができる就農相談会もあります。
農業を仕事にしたい方はご参加ください。

 

【日時】令和5年10月7日(土)
    11:00~15:30
    貸し切りバスで移動します。
    集合場所までの交通費、昼食は各自実費負担です。

 

◎ご参加を希望の方は、下記の申込みフォームからお申込みください。
お申込みの際は、集合場所について、「具体的な就農相談」の欄にAまたはBをご記入ください。

A.JR友部駅北口

B.笠間クラインガルテン(無料駐車場有)

 

    相談者について

    お名前
    フリガナ
    性別
    生年月日

    郵便番号
    都道府県

    住所
    電話番号
    メールアドレス
    メールアドレス(確認)
    現在の職業

    農業経験

    相談内容について

    就農の方向
    本格的に就農したい農業法人等で働きたいその他


    ※大変申し訳ありませんが、兼業農業や余暇農業についての相談はお受けしておりません。

    就農希望時期
    就農希望地

    作目
    露地野菜施設野菜稲作、麦、大豆果樹畜産それ以外未定その他

    農地
    相談したい内容

    複数選択可(2つまで)

    就農の道筋(農業の始め方)研修体験・インターンシップ支援制度農地茨城県内の産地農業法人への就職
    具体的な就農相談

    個人情報保護方針

    当サイトは、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考えます。
    個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、職員及び関係者に周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。

    個人情報の収集・利用・提供
    個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の収集、利用および提供に関する内部規則を定め、これを遵守します。
    個人情報の安全対策
    個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などに関する万全の予防措置を講じます。万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。
    個人情報の確認・訂正・利用停止
    当該本人等からの内容の確認・訂正あるいは利用停止を求められた場合には、別に定める内部規則により、調査の上適切に対応します。
    個人情報に関する法令・規範の遵守
    個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。
    教育および継続的改善
    個人情報保護体制を適切に維持するため、職員の教育・研修を徹底し、内部規則を継続的に見直し改善します。